今回は、
仕事で成長する人と、いつまでも変わらない人の違い
について書いていこう。
以前からずっと一緒に仕事をしている人たちを見ていると、当時と比較した成長度合いは、人によって大きな違いがあると感じる。
仕事で成長を続ける人と、いつまで経ってもあまり変わらない人。
その違いはどこにあるのだろうか?
自分なりに、その違いを考えてみた。
今から成長する人の共通点を3つ挙げていこう。
共通点①素直
まず、成長を続けている人は、素直であると言う共通点があるといえる。
頑固に自分のやり方や考えに執着するのではなく、誰かに言われたことを素直に信じてやってみる!
こんな柔軟性を持っている。
プライドが高すぎる人
自信過剰な人
思い込みの激しい人
このようなタイプは、人の言うことに耳をかさず、自分を変えようとしない。
これでは、現状の枠から抜け出せず、成長することができない。

共通点②前向き
続いては、前向きであることも重要。
仕事は、うまくいかないことが当たり前。
そんな思い通りにいかない場合に、すぐに腐ってしまうのではなく、あきらめず前向きに次の手を考える。
継続して粘り強く仕事を続ければ、いずれ結果を手に入れることができる。
そんな努力を続けるためには、物事をポジティブに捉え、失敗を成功につなげていく楽観的なマインドが必要。



次がラスト。
共通点③好奇心旺盛
さらに好奇心旺盛であることも、仕事で成長するために大切な要素。
変化が激しい時代においては、次に何がビジネスになるかは分からない。
新しく出てきたものに「わからない!」と拒否反応で終わるのではなく、
「何だろう?」
と好奇心を示す。
そのような人こそ、変化を恐れ逃げるのではなく、変化を楽しみ取り入れることができるのである。



【成長する人の共通点3つ】まとめ
3つ挙げてみたけど、要はポジティブさは一番重要!
素直!前向き!好奇心旺盛!
このような人であれば、たとえ何度失敗しようと最終的に結果に結びつけていくことができる。
という自分も、この気持ちを忘れないようにしたいと、書いていて改めて思った。
Let’s Positive!