ハウツー

見た目が良ければ勝ち組!筋トレメリット・デメリット

筋トレに目覚めて、はや15年。
今は自宅でもダンベルと懸垂バーを購入し、公園でもトレーニングを続けている。

筋トレにはメリットとデメリットがある。
そこで、自分なりに気が付いたことをまとめてみた。

メリット① 太りにくい健康な体

当然だけど健康診断の数値が劇的に改善し、健康な体になった。
数値は全てオール A。

これは趣味のブラジリアン柔術も牽引しているかもしれない。
ダンスではあり得ないほど汗をかいて身体を酷使するから。

さらに、筋肉量が増えたことで、基礎代謝が大きくなり、太りにくい体になった。

普段からジャンクフード、お菓子、お酒など好きな物を気にせず飲み食いしても70キロ以上はなかなか越えない。
その代わり、筋トレで身体を大きくする事も出来ない笑

メリット② 自己肯定感が向上

トレーニングは継続しないと効果が出ない。
逆に正しい方法で続けていれば、必ず結果が出る

続けることによって、体型の変化を実感することで、自分の継続力に自信がつき自己肯定感が強くなる。

ブランド品などで表面を固めて体型がブヨブヨな人より、引き締まった体にユニクロの方が格好良いと思うのは自分だけだろうか。

メリット③ モテる!?

モテるといっても、女性にモテるというわけではない。

イベントや飲み会などに参加し、お酒が増えるとどうしても筋トレトークが出てくる。
今では女性も意識高いからね。

そこで腹筋やら腕、胸筋、背中を触りだす。
やはり筋肉には人を惹きつける不思議な魅力があるのだ。笑

一方で、筋トレにはデメリットもあるので説明していこう。

懸垂バー
自宅で筋トレ!背中を部屋で鍛える!価格別で選ぶ懸垂バー9選今回は、 背中を部屋で鍛える!価格別で選ぶ懸垂バー9選 を紹介していこう。 自宅の筋トレが今熱い! 「も...

デメリット① お金と時間がかかる

当然だけど、ジム費用、プロテインなどのサプリ費用、器具、人によってはパーソナルトレーニングなどお金がかかる。

また自分でトレーニングするとしても、1日30分から1時間程度は時間が取られる。
この「トレーニングに時間を割く」というのはなかなかハードルになるだろう。

時間がないと続けられないし、最初はある程度お金をかけないと正しいトレーニングができず、結局時間の無駄になってしまう可能性が高い。

有酸素運動太る
【有酸素運動の罠】 "太りやすい体質" になるかもしれない。有酸素運動のやりすぎは"太りやすい体"を作ってしまうかも!?ダイエットの為にしている人は気をつけて欲しい!その理由を解説。...

デメリット③ 体型の変化で服が合わなくなる

胸、背中と腕に筋肉がつくことによって、今まで着ていたジャケット、アウターやシャツが着れない!まではいかなくてもパツパツになる可能性は高い。

せっかく買ったハイブランドのジャケットが無駄になってしまうのは、悲しい…

筋トレサイクル
【筋トレ効果アップ】毎日は逆効果!?超回復で筋トレ効率3倍アップ!今回は、 「筋トレを毎日してもいいのか?」 筋トレを毎日するのは逆効果?その組み立て方! を解説していこう。 ...

デメリット③ 勘違いされる

自分はもともと薄着だけどTシャツ1枚で出かけると筋肉アピールと勘違いされることがある。

もちろん、日々の努力を見られて嫌ではないし、むしろ見て欲しい!笑
けど、積極的に露出をしているわけではない。
何ならタンクトップは着ないし!

【仕事能力向上】筋トレと仕事の共通点とは?できる人は筋トレしてる説自分は定期的にブラジリアン柔術で汗を流し、家や公園で筋トレを習慣にしている。 そして、最近トレーニングが終わってふと思った事がある...

最後に

筋トレで大切な事は、

正しいフォーム
正しいトレーニングメニュー

これを継続していくことが大事。

自分はスタートから独自でトレーニングをしていたけど、ほとんどの人はジムに通い自己流で効果を出せず諦めていく。

短期で筋トレ成果が出せるようになるには、やはりプロのパーソナルトレーニングが望ましい。
プロのアスリートでさえ専門のパーソナルが付いている。

そしてトレーニングはデメリットもあるけど、圧倒的にメリットが大きいことを実感している。

今後も継続し肉体改造を続けていこう!

そんな事を考えた今日この頃。

見た目良ければ勝ち組!

【書籍紹介】

きんにく芸人が送る、本当に効く筋トレメソッド!
ウケる筋トレ=筋肉が本当によろこぶ! 正しい筋トレ。

筋肉芸人として生き抜いてきた、なかやまきんに君。
その、商売道具でもある鍛え抜かれた筋肉はいかにして作られているのか…。

本書では、自身も実践する「筋肉が一番喜ぶ、本当に効く筋トレ」をわかりやすく解説しているぞ!

こちらもオススメの記事
error: Content is protected !!