アイテム

【レッスン役立ちアイテム】プロが厳選した8選!(後編)

約7分で読めます。

items-useful-for-lessons3

 

リアール
リアール
レッスン役立ちアイテムの後編!

 

前篇

・スタンレスボトル(水筒)
・シューズインソール
・コンプレッションウェア(インナー)
・スピーカー(ワイヤレス)

後編(この記事はこのアイテム)

・魚眼レンズ(スマホ)
・スマホ三脚
・LCD Writing Table(電子ノート)
・ミックスクラウド(音源シェアアプリ)

 

レッスン役立ちアイテムタイトル画像
【レッスン役立ちアイテム】プロが厳選した8選(前編)約7分で読めます。 「レッスンに+αしたい!」 「今のやつより、いいのが欲しい!」 ...

 

では早速、記事を見ていこう!⬇︎⬇︎⬇︎

 

魚眼レンズ(スマホ)

Kenko REALPRO
スマートフォン用交換レンズ
0.65x クリップ式 120°広角レンズ

みなさん魚眼レンズて使ったことあるかな?

 

普通のスマホ撮影だと範囲が限られてしまう。
その範囲を移動せず、その場で広げるレンズ。
動画だけじゃなく写真もOK!

 

ダンスの用途

・狭い場所でのチーム撮影
・ライブや振り付けの確認作業
・SNSにアップする動画・写真撮影
…etc

 

装着は簡単。

スマホのレンズの箇所にパチっとハサむだけ。

 

これも一見にしかずで動画をどうぞ。⬇︎

 

 

 

レンズ専門メーカーだから画質もキレイ。
しかも、魚眼レンズはダンスに非常に相性がいい。

 

dance

 

danse-camera

 

広角の中心がいい感じにアップされるので、見栄えが良くなり雰囲気いいよね。

 

これヤバい⬆︎

クリップ部分のゴムが取れやすいので、接着剤でしっかり固定がオススメ。

 


Kenko REALPRO
スマートフォン用交換レンズ
0.65x クリップ式 120°広角レンズ
Amazonで探す

 

さらに上を求める人はこちら!

 


ARORY スマホ用 12X望遠レンズ
【完全アルミ製】ほとんどのスマホに対応
望遠【12倍光学望遠レンズ 高画質】
Amazonで探す

 

ウェーブ
【ウェーブの種類と練習方法】プロダンサーが具体的に解説する!今回は、ダンススキルの1つ ウェーブの練習方法をご紹介しよう。 ・そもそもウェーブってなに? ・ウェーブの種類...

 

BPM
【音源BPM】この曲のスピードは?テンポや早さを測るアプリ!【ダンス音源BPM】ダンス歴25年のプロが伝授!音源の早さを調べる方法とは?オススメアプリとBPMを測る方法を具体的に解説!...

 

スマホ三脚

 

MaxTeck

ミニ三脚 スマホ・デジカメ対応
360度回転 固定ホルダー付き 調節可能

感のいい人ならわかったと思うけど、
これはさっきの魚眼レンズとメチャクチャ相性がいい

 

MaxTeck

 

場所問わず広範囲で撮影が可能。
特に、野外撮影では色んなアングルで撮ってみたい。

でも置ける場所・角度が少ない!

 

それをフォローするのがこのアイテム。
後ろからの撮影も角度がつけれるので便利。

足を物に絡ませるだけではなく、
足を曲げてフック状にして、引っ掛けての撮影が意外と使えるのでオススメ。

 


MaxTeck
ミニ三脚 スマホ・デジカメ対応
360度回転 固定ホルダー付き 調節可能
Amazonで探す

 

 

LCD Writing Table(電子ノート)

 

NEWYES デジタルメモ

8.5インチ 一瞬で消去
ペン2本 マグネット二枚付き
ボタン電池1個(交換可)で約1年間の使用が可能。

 

LCD Writing Table(電子ノート)の用途

 

・フォーメーション説明
・音源構成
・衣装イメージ
・音のリズムを視覚化
・ミーティング

…etc

 

こちらも解説。
わかりやすい!

 

ほんと一瞬で消える。

 

LCD Writing Table

 

 

「紙に書けばいいじゃん!」

と思った人?いるよね。

しかし!ダンサーはトレンド人間が多い。
こういう一見無駄なガジェット(道具)を扱うことで、

「やっぱ、あの人は違うわぁ。」

という見えない差別化が生み出せる。

 

僕と電子ノートの出会い

僕がこれを知ったのは仲の良いダンサー友達が、これを使って子供にリズムの説明をしてたのがきっかけ。

 

表と裏のリズムを書いて、

ここで手を叩いてみよう!

と説明をしていた。

 

それを見て自分は「ほう!」となった。

ちゃんとできたら後で落書きタイムね!

と、これを上手く使った進行をしていた。

 

子供の好奇心を上手く使ってんなぁ、と関心。

 

子供は
「なにそれー!」

大人は
「なにそれ?」

 

好奇心の質が違うんだよね。

自己満で使うか、上手く有効活用するかアナタ次第。
子供のレッスンも増えるので、あったら何かと便利かも。

 

 

 

ここまでハイテクはいらないわ!
という人には、「紙以上!ハイテク未満」のノート。
ヌーボードもある。

 

超簡単にいうと、半永久的に使えるノート

 

 

 

ミックスクラウド(音源シェアアプリ)

Mixcloud

ラストは、商品ではなく音源シェアアプリ。

「レッスンや練習でミックス音源ほしいなぁ」

という人はコレ!
イントラでもこれはマストアプリ。
(wifi環境が必要)

 

音源シェアアプリといえばこの2強。

★Mixcloud(ミックスクラウド)
★Soundcloud(サウンドクラウド)

なんだけど、自分はミックスクラウド推し。

 

それは、なぜか?

 

【ミックスクラウド

メリット
・無料で無制限に音源アップロード・公開。
・音質はMP3で320kbpsに対応!高音質。

デメリット
・ダウンロード機能がない。
・ストリーミングで聴くことになる。
・楽曲販売できない。

【サウンドクラウド

メリット
・ダウンロード可能。
・楽曲販売できる。

デメリット
・[無料][有料]で音質が若干変わる。(無料は落ちる)
・公開・共有できる曲数が限られる。
・アップロードは3時間まで。

 

以上を踏まえると、

 

◆ミックスクラウド
リミキサー(エンジニア)向き

 

◆サウンドクラウド
トラックメイカー(楽曲制作者)の商用向き

 

なので、ダンスで使うなら…

「スマホで長く流したい!」
「高音質で聴きたい!動きたい!」

このミックスクラウドに軍配が上がるのでオススメ。

 

テンポ
ダンスの練習に役立つ!音源の音程や再生速度を変えれるアプリダンスの練習に最適!音源の音程や再生速度を変えれるアプリを紹介。リズムや動きの練習。早取りの修正、音ハメの確認に役立つぞ!...

 

Mixcloud - ラジオ&DJミックス

Mixcloud – ラジオ&DJミックス

無料posted withアプリーチ

SoundCloud: 音楽&オーディオ

SoundCloud: 音楽&オーディオ

無料posted withアプリーチ

 

【レッスン役立ちアイテム8選】厳選!1つは欲しくなるぞ(前編)

こちらもオススメの記事
error: Content is protected !!