今回は、
自宅で簡単!体幹トレーニング器具ランキングTOP10!
を書いていこう。
バランスボードやバランスボール、ヨガポールや腹筋ローラーなど、トレーニングに役立つ幅広い種類からピックアップ。
また、トレーニング器具のおすすめ通販サイトも合わせて紹介していこう。
インナーマッスルトレーニングや体幹トレーニングは人気がありグッズやアイテムが沢山販売されている。
今回は体幹トレーニングの効率をアップさせる”おすすめ器具”を紹介していくぞ!
体幹トレーニングとは
「体幹」は、広い意味で捉えると「胴体部分の筋肉」ということになる。
これらをさらに細かく分類していくと
●腹横筋(ふくおうきん)
●横隔膜(おうかくまく)
●多裂筋(たれつきん)
●骨盤底筋(こつばんていきん)
といった部位に分かれており、いわゆる上半身のコアの部分に存在するインナーマッスル(深層筋)という、目には見えない内側の筋肉を指す。
これらの筋肉を鍛えることを「体幹トレーニング」と言い、様々な身体的メリットが得られるトレーニングとして人気がある。
体幹トレーニングの効果
体幹は、バランス感覚や背骨を安定させるのに役立つという効果がある。
なので、体幹は「天然のコルセット」とも言われており、腰椎や頸椎の負担軽減といったコルセットと同じような効果を期待できる。
身体に元々備わっている筋肉でバランス力を補うので、「正しい姿勢」でトレーニングを行うことにも繋がり、トレーニング・フィットネス効果の効率UPなど、多くのメリットを享受できる強い武器になるトレーニングなのだ。

人気体幹トレーニンググッズTOP10
では、体幹トレーニンググッズトップ10を発表していこう。
10位 バランスワン スライドボード 180cm
価格:¥7,500(230cmは¥8,500)
特徴:近年話題のスライドボード商品の中でも、年間累計販売個数1万個を突破した人気アイテム。
体幹トレーニングはもちろんのこと、下半身のトレーニングや有酸素運動アイテムとしても使えますし、収納袋に入れるととてもコンパクトで、場所も選ばずに使えるのもポイント。
230cm(¥8,500)の商品もあるので、体格や用途に合わせて選ぶことが出来る。


9位 Gruper ヨガマット
価格:¥2,559
特徴:部屋や屋内での運動でまず手に入れたいアイテムともいえるヨガマットの人気商品。
このヨガマットは無毒無臭な無害TPE材料を採用し、6mmという安心の厚みがあるマット。
収納バッグもあり、持ち運びにも便利!


8位 StrongTek バランスボード 木製
価格:¥5,890
特徴:アメリカでは累計販売数15,000個突破した、NASAの元エンジニアがビッグデータ分析&人間工学を用いて作り上げたバランスボード。
床を保護する加工がなされていて、床を傷つける心配もなく、また転倒防止にもこだわり、安全面も考慮されている。
木製というのも暖かみが感じられて、長く使いたくなるアイテム。





7位 プリマソーレ(primasole) フィットネスボール
価格:¥1,150 – ¥1,800(サイズで値段が多少変わります。)
特徴:primasoleのバランスボールはバーストしにくい加工を施しており、耐久性に優れている。
サイズは、45cm/55cm/65cm/75㎝とバリエーションがあり、耐重量は300kg。
5種類のカラーバリエーションは淡い色味のものが多く、部屋に置くにもインテリアを壊さないというポイントも。


6位 AUOPLUS 腹筋ローラー
価格:¥1,580
特徴:AUOPLUSの腹筋ローラーは何といっても見た目のスタイリッシュさが良く、床へのダメージや静音性、グリップの握りやすさももちろん考慮されている。
耐荷重が約100kgで、膝マットが付いているのも嬉しいポイント!


5位 Aqonsie USB充電式電動フォームローラー
価格:¥8,577
特徴:筋膜リリースアイテムとしても重宝される「フォームローラー」の電動式の人気商品。
5段階振動速度と10種類振動強度を選べ、トレーニング器具としてだけでなくマッサージ器具としても使えるフォームローラー。





4位 トリガーポイント グリッドフォームローラー
価格:¥1,580
特徴:こちらのフォームローラーは、米国の特許を持つ、筋膜リリースの代表的な商品として親しまれていて、品質も良く長く使っていけるフィットネスアイテム。
また、全身17種類の筋膜リリースのテクニックがわかる写真付きの教科書が付属しているので、体幹トレーニングと合わせてフィットネス効果をブーストさせることが可能!
3位 ボディテック(Bodytech) 腹筋ローラー
価格:¥1,200
特徴:アマゾンの限定商品としてベストセラーとなっているこの腹筋ローラーは、超静音・耐摩耗仕様のダブルホイールを採用し、耐荷重200kgまで対応。
また、グリップ部には高密度発砲スポンジを装着し、滑りにくい仕組みを施しているなど、シンプルながら細部にまで丁寧に作られたアイテム。


2位 LEEPWEI バランスボール 45cm
価格:¥1,180 – ¥1,980(カラーやサイズで値段が多少変動。)
特徴:このバランスボールは滑り止めのテクスチャ表面を採用し、厚手で丈夫な作り且つ手頃な値段で買える商品。
サイズは、45cmの他、55cm/65cm/75㎝といったバリエーションがあり、さらに10パターンのカラーバリエーションもあるので、好みに分かれて選ぶことができる。


1位【Tumaz】バランスディスク バランスクッション
価格:¥2,699
特徴:バランスボード系のアイテムではとても人気がある商品。
リーズナブルな価格で、本体重量が1000g、耐重量が450kgと軽めなのに耐久性がある。
クッションとして使用できるので、デスクワークの姿勢を正すのに使えることや、カラーバリエーションが豊富でインテリアとしても邪魔にならないのが大きなグットポイントのアイテム。



おすすめ通販サイト
BODYMAKER(ボディメーカー)
この投稿をInstagramで見る
トレーニング用品(ダンベル・バーベル)、フィットネス・減量用品(ダイエット・サウナスーツ)、格闘技用品(空手・ボクシング・総合・サンドバッグ)といった、ボディメイクに関するあらゆるアイテムが揃っている。
初心者から上級者まで幅広いユーザーをターゲットにしているので、ステップアップした際にも継続して利用しやすいという利点がある。
しかも、アンダーアーマーなど大手よりリーズナブル。
LINDSPORTS(リンドスポーツ)
この投稿をInstagramで見る
テーピング・トレーニング・ストレッチ用品等、スポーツ練習用品の通販サイトとして25年という実績を持つサイト。
「品質」・「価格」・「サービス」と3つの軸が常に考えてられていて、頻繁に行われるセールや、まとめ買いのディスカウントなど、実際にユーザーに優しいポイントがいくつもある。
WILD FIT(ワイルドフィット)
この投稿をInstagramで見る
WILD FITは、
「ウエイトトレーニングの器具やフィットネス用品を提案することで、心身ともに健やかな人生を送って欲しい」
という理念を掲げており、自宅をジムに変えられるような製品が幅広く揃っている。
細かなトレーニング用品はもちろん、業務用としても使えるようなジムマシンも販売していて、上級者向けにも大いに満足できるラインナップが揃っている通販サイト。



自宅で体幹トレーニングまとめ
体幹トレーニング器具ランキングを紹介してみた。
それぞれ器具のジャンルも異なり、体幹以外の部分でも活用できるアイテムが沢山あるので、自身の状況に合わせて活用していこう!