今回は、
運動、レジャーに重宝するスクイズボトルの選び方と人気の商品
を紹介していこう。
スポーツシーンなどでスムーズに水分を補給できる「スクイズボトル」。
水筒より軽く、片手で押し出すだけの手軽さが魅力。
しかし500mlから1Lまで容量も様々で、保冷ができるタイプやくびれたデザインのものなど、商品は多種多様。
本当に使い勝手がいいのはどれなのかと迷ってしまう。
そこで今回は、スクイズボトルの選び方と、人気の商品を紹介していくぞ。
ポカリスエットやナイキなどの有名ブランドや洗いやすいタイプ、便利なカバー付きまで幅広く選別してみた。
ダンスはもちろんランニング・ジムでのトレーニングなど、使うシーンに合わせて選んでみよう。
素早くカンタンに水分補給!

ボトルをぎゅっと握ると中の飲み物が出てくるスクイズボトルは、アスリートが走りながらでも飲めるよう、手に馴染んで飲みやすいデザインが特徴。
ほとんどがポリエチレンなどの軽量素材でバツグンに軽い。
移動時の持ち運びやすさも魅力だ。
価格も400円〜1500円程度とリーズナブルで、部活やチームでまとめ買いが必要なときも便利。
水分補給はダイエットや健康管理の際も重要なポイント。
スポーツでもアウトドアでも、活動を妨げないスムーズな補給は取り入れておきたい。
スクイズボトルの選び方
では、スクイズボトルの選び方のポイントを書いていこう。
①容量は用途に合わせて。氷を入れるなら570mlなどの絶妙サイズを
スクイズボトルの容量は、500ml前後〜1000mlまでが一般的。
軽くランニングする程度なら500~600ml、部活やジムなどでしっかり身体を動かすときは1000mlがおすすめ。
またポカリスエットなど粉末からドリンクを作りたいなら、1000mlサイズを選ぼう。
500mlのペットボトルを移し替えて氷を加えたいときは、570mlや700mlなど絶妙な容量の商品も要チェック。
何のスポーツをどのくらいの時間行うのか?
氷を入れて冷やして飲むのか?
など、使う目的に合わせて選ぼう。
②ワンタッチ式は手軽!屋外にはオーバーキャップ!
素早く水分補給をしたいなら、手軽なワンタッチ式のキャップがおすすめ。
キャップを開けると同時にパカっと飲み口が引き上げられる優れもの。
開けてすぐ飲めるだけでなく、歯や指で押し上げずに済むので衛生的。
また、衛生面が気になるならオーバーキャップもチェック!
外側にキャップがあることで、飲み口がむき出しにならず、しっかりカバーしてくれる。
キャップの形状が製品によって違いがある。
“スムーズに開けられるか””密閉性や耐久性は高いか”などを確認しておこう。
③くびれデザインは握りやすく飲みやすい
くびれがついていると、濡れた手で持ってもしっかりとグリップすることができる。
ダンスレッスンの短い休憩や動きながら給水するランニングの際は必須レベルの機能。
また、くびれに加えプラスαの機能もチェック。
握る部分にラバー素材を使用し滑らずホールドできるタイプ。
部分的に凹凸がついて押しやすいタイプ。
さまざまな商品がある。
機能性に迷った際は、ナイキやアシックスなどのスポーツメーカーが開発したボトルがおすすめ。

④広口タイプはお手入れ楽チン。急冷もOK
手入れのしやすさを重視するなら、広口タイプのボトルがいい。
特に雑菌が増えやすい夏場は中までしっかり洗いたいもの。
そんなとき広口なら、スポンジや手を奥まで入れて洗いやすくなる。
また広口タイプはコンビニなどで売っているロック氷も削らずにそのまま入るので、急遽スポーツドリンクを冷やしたいときにもGOOD。
中に飲み物を入れる際もこぼれにくく、何かとストレスフリーで便利。
⑤冷たさをキープするなら二重構造タイプ
「できるだけ冷えたものが飲みたい」という人は、二重構造で保冷機能があるものがベスト。
水筒より劣るけど、ある程度冷たさをキープすることができる。
ただし若干重さが出るので、手でボトルを持つ時間の長いランナーには不向き。
その他では、専用の保冷カバーをあわせて使うのがおすすめ。
そして、カバーを付けるメリットとして他の人と区別がつきやすい。
⑥量の調整にはクリアタイプや半透明タイプ
運動中の水分補給も計算して取り組みたい。
そんなときは中身が見えて水分調整しやすいクリアタイプのスクイズボトルがおすすめ。
残量を目視で確認でき、飲む量をコントロールしやすいのが魅力。
特に大量に汗をかく夏場の水分補給はとても大切。
「飲みたいときに飲めない」という事態を避けるためにも、クリアボトルはひとつ持っておくと便利。
デザイン性も高い商品が多いので、普段の持ち運びにもおすすめ。



【タイプ別】お勧めスクイズボトル10選
①明治 ザバス スクイズボトル
粉末スポーツドリンクが欠かせない人におすすめ。
普段、トレーニングや部活などで頻繁に水分補給が必要な方にぴったりの大容量タイプ。
粉末のスポーツドリンクやプロテインなどを溶かして入れておき、数回に分けて飲みたい人にもおすすめ。
ソフト素材を使用しており上部がくびれているため、運動中でも握りやすいのが魅力。
パッキンレスで洗いやすく、衛生的に使えるのも良い。
コンパクトな500mlタイプもある。
②大塚製薬 ポカリスエットスクイズボトル ボーナスパック
流線状のくぼみが手にしっかりフィット。
見よ!ポカリスエットだ!と大きな白いロゴがプリントされ存在感大。
流れるようなくびれをデザインしたスタイリッシュなフォルムで、手にしっかりフィットする。
プッシュしやすいうえ、飲み口を保護するカバー付き。
外でのトレーニングや試合のときに重宝する。
スクイズボトル単体の価格で、1L分の粉末ポカリが付いているお得商品!
③モンベル キャメルバック ポディウムチル
保温・保冷効果アップ!季節を問わず使いやすい。
軽く押すだけで飲み物が出るジェットバルブで女性やキッズでも扱いやすいボトル。
キャップの開け閉め不要なのに走行中もこぼれない設計で、いつでもスムーズに水分補給できる。
断熱素材を使用した二重構造のボトル。
ノーマルタイプに比べて保温・保冷力が2倍!
キャップも飲み口も分解でき、隅々まで洗えるぞ。
ウェアや自転車に合わせて選べるほどカラバリも豊富。



④日本コカ・コーラ アクエリアス スクイズボトル
触れずに飲めるフタ&抗菌仕様で衛生的。
キャップに触れなくても、ボトルを押し出せばすぐに飲める構造がポイント。
フタ部分は銀イオンによる抗菌仕様で、衛生的に使える。
パーツはすべて分解できるので、お手入れも簡単。
緩やかなカーブが付いており、持ちやすさも良い。
アクエリアスパウダー1袋分にちょうどいい量でアウトドアシーンでの使用にいかがだろうか。
⑤デサントジャパン スクイズボトル
500mlペットボトル飲料の移し替えにぴったりな絶妙サイズ。
市販の500ml飲料を移し替えて使う人は要チェック!
720mlの絶妙なサイズで、氷を追加してもあふれる心配なし。
夏場のレッスンやトレーニング時なども、冷たいドリンクを携帯できて便利。
飲み口部分は汚れが目立たない黒色なのもポイント。
持ちやすく上部がくびれて安定感があり、動きながらの補給も可能。
⑥大塚製薬 アミノバリュー スクイズボトル1L用
オレンジの明るいカラーで視認性が高い。
オレンジ色のカラーに白色のロゴの存在感。
同メーカーの粉末清涼飲料アミノバリューパウダー8000に対応しており、様々なスポーツシーンにぴったり。
フタが本体とつながっているので、紛失する心配もなし。
このボトル専用のキャリーも一緒に揃えれば、バッグやベルトにぶら下げて持ち歩ける。
携帯性も重視する人はチェック!



⑦ナイキ ビックマウスボトル
毎日の部活やトレーニングで愛用する人に相性抜群。
日頃からスポーツやトレーニングに励んでいる人には、ナイキのビックマウスボトルがおすすめ。
食洗機対応で、使用後の手入れが簡単。
洗いにくい部分もさっと綺麗に清潔にケアできる。
飲み口にはプッシュブル構造を採用し開け閉めもスムーズ。
BPAフリーでナイキらしい細かい気遣いも好印象。
「BPA」とは、ポリカーボネートやエポキシ樹脂などのプラスチックの原料となる化学物質、ビスフェールAのこと。
「BPAフリー」はそれを含まない製品。
ナイキのロゴがシンプルなので、どんなシュチュエーションもスポーティに決まる。
⑧エリート アイスフライ サーモボトル
流量アップでごくごく飲める!やわらか素材で握りやすい。
人間工学に基づいた吸い口を採用し、従来品より流量がアップ。
グイグイ飲みたい人はおすすめ。
2.5時間ほどの保温・保冷効果が期待できるため、いつでも快適に水分を補給できる。
非常に軽量でやわらかく、耐久性に優れているのも魅力。
ボトルの口が広いためドリンクや氷を入れやすく、洗いやすいのもメリット。
フタ付きなので、吸い口を汚れや衝撃からガードできる。
⑨スポルディング・ジャパン スクイズボトル
残量がチェックできる窓と目盛り付きで便利。
スポルディングのボトルは、デザインがクール。
スタイリッシュなブラックのほか、蛍光ピンク・蛍光グリーンもラインナップしており、オリジナリティを出したい人にはおすすめ。
実用性と携帯性のバランスがよい800mlサイズ。
残量チェックに便利な窓と目盛り付きで、飲むペースを考えながら使える。
くびれが大きく、指をしっかり引っ掛けて持てるのも良い。
⑩ナイキ ハイパーフューエル ウォーターボトル
持ちやすさにこだわったエルゴノミックデザイン。
人間工学に基づいてデザインされた独特なフォルムが印象的。
手によく馴染み持ちやすく、短時間でサッと飲めるのが魅力。
漏れ防止弁が付いているので、運動中の水分補給にも相性が良い。
くびれが少なく洗いやすいうえ、食洗機にも対応。
お手入れの手軽さを重視する人にもおすすめ。
残量が見たい人は、同シリーズの半透明タイプもチェックしてみよう。





【スクイズボトル】お勧め10選の終わりに
今回は、手軽に水分補給ができるアイテムを紹介してみた。
ペットボトルのような手軽さながら繰り返し使えるスクイズボトル。
自分に合ったボトルと出会えますように!