ビジネス

【起業の悩み】失敗が怖い!あなたが自信持てる考え方を教えます。

今回は、

起業は怖くない!失敗を恐れなくする考え方とは?

について書いていこう。

 

「起業を阻む3大要因」というのがある。

それは、

①自己資金が不足している

②ビジネスのアイデアが思いつかない

③失敗したときのリスクが大きい

うんうん、その不安よく分かるぞ。

 

やっぱり、お金がないと起業なんてできない!と思っちゃうし、素晴らしいアイデアがないと大金は稼げないような気がするし、「起業に失敗すると借金背負って大変な人生・・・」というイメージは根強い。

ちなみに、この「起業を阻む3大要因」は日本政策金融公庫総合研究所というところが出しているレポートにある。

起業したい人3万人にネットでアンケートをとって、「起業しない理由」を聞いた。
で、多かったのが「資金不足」「アイデア不足」「失敗への不安」だったらしい。

※レポートを読みたい方はここで↓
http://www.jfc.go.jp/n/findings/pdf/topics_140109_1.pdf
(日本政策金融公庫が公開しているレポートの原文)

 

そして、自分がこれについて思うこと・・・

よく気持ちは分かるけど安心してほしい。
そんな不安にブルブルなる事でもない。

もちろんお金はあるに越したことはないし、アイデアも大事、失敗は怖いと思う。

自分もそう思っていた。
けど、結果的に起業にさほど資金は要らないし、アイデアも普通でいいし、失敗もさほど怖くない。

ではここで、近い知り合いの例を挙げて解説していこう。

 

「起業を阻む3大要因」の不安解消!

知り合いを”Aさん”としておこう。
Aさんはウェブ系のECサイト運営、コンサルをしている。
その事業が軌道に乗るまでの経緯、経験を書いていくので参考にしてほしい。

①自己資金が不足している

まず、資金について。

Aさんの場合、はじめてビジネスを興したときの資金は「8~9万円」。
集客サイト1つ作り、自分でSEOかけて、ぽろぽろと問い合わせが来ていた。

そして、それを材料に足を使って営業していた。
これだけで、初年度に500万円くらいの売上になったという。

また現在、年商1億円以上のビジネスも、最初は集客サイトを15万円くらいで作り、問い合わせに対して営業し、3~4ヶ月目には契約がとれていた。

 

もちろん、「あなたがどんなビジネスをしたいのか?」
にもよるけど、最初の売上は、お金をかけなくても得られるのがわかる。

そして、売上が得られることが分かってから、”どのように大きくするのか?“を考えればよい。

ただし、大きくする為には資金が必要になるかも知れない。
そのときに、まず考えることは、

「事業からの利益を回せば足りるのか?」

足りるならそれを使えばよい。
もし、足りないなら、借りたり、投資や融資を受けることを考えればよい。

繰り返すが、

立ち上げにお金は要らないことが多い

という事を理解しておこう。
というより、”お金を使わずにどのように売上をあげるか?“を頭を絞って考えることが、重要で非常によいトレーニングにもなる。

この辺の考え方(お金を使わずに立ち上げて、大きくするときにお金を使う)については、以下の本が参考になると思う。

次に、アイデアについて。

②ビジネスのアイデアが思いつかない

もちろん、良いアイデアはあるに越したことはない。
けども、普通のアイデアでも稼げるのも事実。

というのも、ビジネスを立ち上げ、安定させることについてはアイデアよりも”実行に価値がある“から。

これについては以下の記事が参考になると思うので一読どうぞ。

 

言い訳の天才
【成功確率30%アップ!】あなたが失敗し続け、成功できない理由とは?今回は、 なぜ、人は失敗するのか。 そして、成功できないのか。 について書いていこう。 成功できない理由とは ...
起業家タイプ
【起業家タイプ】早く起業するべきタイプとは?7つのチェックポイント!今回は、 起業家タイプ解説!こんなタイプは早く起業しよう! という内容を書いていこう。 大企業に勤務していて...
スタートアップ
【起業したい人へ】個人と大企業の差とは?完璧主義は起業に向かない!今回は、 完璧主義は起業に向かない!? という内容を書いていこう。 大企業をやめて、自分で起業しようと考える人...

 

では最後に、失敗への不安について。

③失敗したときのリスクが大きい

これは、先ほどの政策金融公庫のレポートでは「失敗したときのリスクが大きい」という表現になっている。

が、

失敗したときのリスクを大きくするか?小さくするか?

は、”あなた次第”だったりする。

車の事故被害の大小だって、外部要因を除けば運転している”あなた次第”。
もちろん、家族・友人・親戚や金融機関からお金を借りまくっていきなり数百万円~数千万円もかけてスタートしたら、失敗したときのリスクは大きいよね。
それは否定しようがない。

でも、前述したように数万円でスタートできるように考えたらリスクなんてその数万円だけ。
失敗してもである。

でも、

「自分のやりたいビジネスは、どうしても大きなお金が必要なんだ!」

という声もあると思う。
例えば、

「飲食店がやりたい!」
「ホテルをつくって経営したい!」
「自分は何人も人を雇用して、大きなオフィスで仕事をするのが夢なんだ!」

という人もいるかも知れない。
それもそれで、いいと思う。

 

しか〜し!

 

さっきも書いたように、

失敗したときのリスクを大きくするか、小さくするかは、あなた次第!

なのである。

飲食店をやる。ホテルをやる。
大企業をつくる!

いいと思う。

でも、スタート時のリスクを極小化することは、できるはず。

 

飲食店の場合、
知り合いがすでにやっているお店の空きスペース、時間帯を借りて小額の家賃を払いながら、スタートしてみる。
料理やメニューに自信があるなら、既存の店にメニューを提供して、コミッションをもらうところからスタートしてみる。

ホテルの場合、
まずは小さい規模からできないか、検討してみる。
既存の宿泊施設の一部を、自分が運営してみるような提携先がないか、探してみる。
(日本の宿泊業は規制がいろいろあるので、旅館業のページ |厚生労働省でよく調べよう)

大企業をつくるにしても、最初は自分一人から。
そして十分な収益が上がるようになってから、徐々に人を増やしていく。

など。

 

ビジネスが大きくなってからは、利益率をしっかりコントロールして内部留保もしておく。
など、リスクを管理する方法はいくらでもある。

また、最初は副業からはじめる。
というのもリスクを管理する優れた1つの方法だと思う。

 

【起業は怖くない】のまとめ

いかがだろうか。

「起業できない3大理由」について書いたが、こう考えると、突破できるような気がしない?

あなたのやりたいビジネスに関しても、「できない3大理由」をどうすれば突破できるか?
是非考えてみよう!

 

成功書籍
【起業家ノンフィクション書籍】あなたの野心と成功をサポートする10選【起業家書籍】あなたを成功に導く厳選10冊を紹介!成功者のリアルな考え方や行動力とは?ドキュメントの実話から学び、あなたのモチベーションをアップ!...

 

こちらもオススメの記事
error: Content is protected !!