今回は、
ダンサーで食べるには厳しい!
けどダンスに関わって仕事したい!
という人に向けた記事を書いていくよ。
ダンサーとしてお金を貰うまでには長い期間が必要。
しかも、ダンスで生活する水準には限られた人しかできない。
「自分、ダンサー諦めたわ…」
という人!
それならダンサーやダンスカルチャーをサポートする仕事はどうだろうか。
その環境を簡単に提供してくれるのが「ダンススタジオ」である。
自分ならここで働きたいダンススタジオ
あなたがどんな仕事をしたいのか?
どんなスタジオに関わりたいのか?
それはわからない。
なので今回は、
「もし自分が同じ立場ならここかなぁ」
というスタジオを挙げてみた。
これには選考ポイントがあるので簡単に書いてみた。
あなたにもマッチするかな?

働きたいダンススタジオ選考ポイント
●比較的大手、安定
●業種、活動規模が広め
●将来的に管理職など見込める
●会社組織として運営している
●シーンの現状を把握している
●IT、webビジネスにも強め
こんな感じだろうか。
肝心な給与面だけど、スタートはどこも安いのは当たり前。
それよりも”ワクワク感””将来性”をみた方がいいと思う。
交通費はもち全額がいいけど、贅沢は言えないこんな世の中。
そして雇用形態に関しては、
・アルバイト
・契約社員
・正社員
とあるが、ダンススタジオといえど社員雇用はもちろんハードルは高い。
しかも、新型コロナの影響で人件費(固定費)はシビアになっている。
業務内容はほとんどが
・フロント業務
・プロモーション
・事務作業
・イベント関連
こんな感じだろう。
マネージャーや管理職までいくと、お金や人をまとめたり企画立案などにも関わる。
生徒や会費、スケジュール管理もあるのでExcelは最低レベルは必要だと思う。
さらに、フォトショップ、イラストレーター、動画編集など趣味レベルでもスキルがあると有利。
そんなダンススタジオの仕事。
今回あなたに合うスタジオはあるだろうか。
では早速求人紹介をしていこう。
記載内容は現時点(2020/5月時点)の内容。
スタッフだけでなくダンスインストラクター募集中の場合もあるので、気になったら直接確認してみよう。



株式会社レイダンスコレクション


●運営スタジオ
「Rei Dance Collection」
渋谷・横浜の初心者・女性限定 新感覚ダンススタジオ
●募集形態
・フロントスタッフ(アルバイト)
・マネージャー候補(社員候補)
●公式求人ページ
https://oiwak74x.jbplt.jp
株式会社スプリックス


●運営スタジオ
「東京ダンスヴィレッジ」
東京ダンスヴィレッジはダンス初心者女子を対象にした日本最大のダンススクール
●募集形態
・バイト
・スタッフ
・マネージャー候補
●公式求人ページ
https://www.dancevillage.jp/recruit/



株式会社ノア


●運営スタジオ
「NOAダンスアカデミー」
一流ダンサーが教える初心者から上級者まで楽しめる開校20年の老舗スタジオ
●募集形態
・アルバイト
・正社員
・契約社員
●公式求人ページ
https://www.noadance.com/recruit/
株式会社ジールワールドワイド


●運営スタジオ
「ジールスタジオ」
東京最大級の初心者から中上級者まで充実したスタジオ
●募集形態
・フロント業務
・アルバイト



株式会社expg family


●運営スタジオ
「ETCダンススクール」
東京・神奈川を中心に全10校を展開。年代別やレベル別に子供向けやビギナー、レギュラークラスなどレッスンが充実
●募集形態
・アルバイト
・正社員
●公式求人ページ
https://www.e-t-c.net/recruit/
EN有限会社


●運営スタジオ
「En Dance Studio」
世界のトップダンサーから習える渋谷のダンススタジオ。初心者クラス、キッズクラスも充実
●募集形態
・アルバイト
・契約社員
・正社員



株式会社ダンスワークス


●運営スタジオ
「ダンスワークス」
プロダンサーも通う渋谷の経験者専門ダンススタジオ
●募集形態
・フロントスタッフ(アルバイト)
・マネージャー候補(社員候補)
・フロントスタッフ兼イベント企画・制作
・フロントスタッフ兼プロモーション
株式会社expg


●運営スタジオ
EXPG STUDIO
アーティストを目指したい方、ダンス、ヴォーカル、演技含め、全ての表現者=エンタテイナーを育成していく本格的なダンススクール
●募集形態
EXPG STUDIO 運営スタッフ
EXPG STUDIO プレス職
営業・スカウト(大阪勤務)
●公式求人ページ
https://expg.jp/recruit/






まとめ
改めてダンススタジオ求人をしてみると、バイトと社員の業務内容の差は感じない。
むしろ時給換算するとバイトの方が割りがいいのかもしれない。
中には企画、管理など責任あるポジションもある。
そこに就くには、それなりの能力と人間性が問われると思う。
あとはあなたのパッション次第。
スタジオとダンス愛!
以上、健闘を祈る。



オススメ求人があれば随時更新していくぞ。